建物の防水工事なら株式会社昭建|富山県射水市
 

一級技能士たちが施工にあたり、安心価格で確実な施工を実現します。

お刺身シリーズ

久しぶりにお魚シリーズです。

世界の刺身。
というと語弊があるかもしれませんが、お刺身は20世紀には、刺身は各国の料理にも取り入れられていきます。
1980年代になると、日本料理は欧米などでも流行し、各国の料理に影響を与えます。

イタリア料理では、牛肉を用いてい作るカルパッチヨをマグロで作ることが多くなり、
ヨーロッパでは、冷凍のお刺身も簡単に購入できるようになりました。

また、日本が、統治を行った台湾では、地元の海産物を使った刺身を食べる習慣が台湾人にも広がりました。
台湾では、刺身は、「沙西米」(サシミ)と呼ばれており、
日本食としての扱いがあり、夜店の屋台でも出されクロマグロやカジキが好まれているそうです。

韓国では、刺身のことを「フェ」と呼ばれているそう。日本同様にわさび醤油につけて食べるか、酢入りのコチュジャン(唐辛子みそ)やサムジャン(合わせみそ)のタレつけて、
サンチュやケンニッ(えごまの葉)などの野菜に、好みで生にんにくや唐辛子を一緒にくるんで食べるのが韓国式らしいです。

中国の大連周辺でも、日本の統治時代の影響で、ヒラメなどの海水魚の刺身や生うにを食べる習慣が一部の中国人に残されているそうです。
たれや薬味と合わせて食べる料理だけでなく、イセエビやサーモンなどを切り分けて、練りわさびをたっぷり入れた醤油につけて食べることが一般的になっているとのこと。

パラオ、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島でも、日本統治時代に刺身が広がりました。
これらの国々では、日本語のままsashimiと呼称されて、マグロをはじめとする各種の魚を、レモンやライムを搾った日本製の醤油につけて食べるそうです。

それぞれの国で進化したお刺身。
今はコロナ禍で行くことができませんが、行けるようになったらその国で味わってみたいものですね。


弊社では、防水工事を主力として、塗装工事その他関連工事を

施工致してしております。

建物の資産価値を高めることも含め、まずご連絡いただければ

即、調査にお伺いします。

いろいろな工事、将来の工事計画も含めご提案させて頂きます。

何なりとお声かけください。
2021年09月18日 07:52

建物の防水工事専門

株式会社昭建

〒934-0004
富山県射水市西新湊17-25

TEL 0120-288-911
FAX 0766-53-5576

受付時間 8:00~19:00 年中無休

会社概要

サブメニュー

ブログカテゴリ

モバイルサイト

株式会社 昭建スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら